閉じる

(有)日の出製麺所 〒762-0046 香川県坂出市富士見町1丁目8-5
TEL.0877-46-3882 / FAX.0877-46-0164
●販売営業時間:9:00〜16:00
※土日祝のみ9~15時まで
●お食事販売時間:11:30〜12:30

さぬきうどん職人ニューヨークへ行く!2013

先日、約一年ぶりにNYで「サヌキプロジェクト」のうどんイベントを行ってまいりました。

「サヌキプロジェクト」とは、NYに転勤や就職、留学などで在住している香川県出身者が、「日本人」というと、現地の人たちは「京都」や「東京」という概念しかなく、「香川!」と言って説明してもわかってもらえないという状態で、なんとか香川県を知って貰いたい!と生まれたプロジェクトです。
メンバーは東京、大阪、茨城、など香川県外の方もいて、自分たちの地元ではない香川のためにボランティアで活躍してくれております。

今回は2年前にお世話になった日本でも超高級炉端で有名な「田舎家」さんのNY店でうどんイベントをさせて頂きましたが、予約でいっぱいになる盛況で2日間終えることができホッとしております。

今回は、3年前にお世話になった「温や」さん(NYの唯一のセルフのうどん屋さん)から原料の小麦粉(25キロ1袋、約330食分)を分けていただきました。
日本で食べるうどんと同じレベルのものを作らないといけないのでボールで一つずつ手練りと足ふみを丹念に繰り返しました。

毎回、不安はありますが今回も食べて頂いたお客さまが「NYでこんなうどんが食べれると思っていませんでした!」と喜んでくださったのが印象的でした。

そして、ついでというか楽しみの一つ
NYでの日本食の食べ歩き!

今回も超おいしいおいしいラーメン屋さんを発見いたしました!

実は今、NYでは空前のラーメンブームでNYだけで200軒以上のラーメン屋さんがあるといわれておりまして去年の「Japan bloc festival」というお祭りになんと!ラーメンコンテストがあり30軒くらいのラーメン屋さんが出店しておりました!

そればかりか、
日本人がやってるかと思いきや、中国人は当たり前で金髪の白人のおやじの店まであります。

そんな中で今回、日本でもおそらくトップクラスに上がるようなおいしいラーメン屋さんがありました。

こってり系なので嫌いな方もおられるかもしれませんが丸鳥のガラから長時間、煮出した本格的な濃厚白湯スープです。

まさかNYでこんなラーメンが食べれると思っていなかっただけに嬉しさもあって、2割増しの評価になっているかもしれませんが日本でも必ず好評価を得られる店だと思います。

「TOTTO RAMEN」というお店ですが現地の方に「トットラーメン」で人気があり常に一時間待ちが当たり前になっているお店です。

私も深夜12時前だというのに30分以上並んで食べることができました。
写真も撮って来ましたのでお時間のある方は是非、見てやってくださいね!

今回もそんなこんなでNYでのさぬきうどんイベントを無事に終えることができ、足を運んで頂いたお客様をはじめ、NYでボランティアとして手伝ってくれたメンバーの方に感謝しております。

讃岐を広めるプロジェクトなのですが、実は香川県外の多くの方々が熱心に手伝ってくれております。

本当にありがたく日本人って素晴らしいな!って毎回、思えるイベントです。

これからも「さぬきうどん」がスパゲティのように世界中で食べれるように続けていきたいと思っておりますのでこれからもどうか温かい目で見守ってやってくださいね!

田舎家

冷たいぶっかけうどんで出させて頂きました。

ブロードウェイ!

ブロードウェイを歩いていると、こんな人に出会いました!

トットラーメン!

値段はやはり高めですがニューヨークでは普通の価格です(^^;;

丸鳥白湯ラーメン

ミソラーメン、トッピングコーン、マジで美味しかったです(O_O)

ニューヨーク唯一のうどん専門店(O_O)、「温や」さんでかけうどんとちくわ天ぷら、から揚げ串